ニュース

5/22~6/5 10%オフクーポン発行
5/22(水)~6/5(水)の下記期間中、RUGLIFEオンラインショップにて値下げ商品、新着商品以外のすべての商品で使える10%オフクーポンをご用意いたしました。 カートに入れてお支払に進み、クーポンコード【2024sale】と入力、ご注文画面にて割引価格が表示されます。 ------------------------- ●クーポンコード: 2024sale ●期間:5/22(水)9:00~6/5(水)23:59 セール商品一覧はこちらから ▼注意事項 ・お値下げ商品、および今後追加する新着商品にはご利用いただけません。
5/22~6/5 10%オフクーポン発行
5/22(水)~6/5(水)の下記期間中、RUGLIFEオンラインショップにて値下げ商品、新着商品以外のすべての商品で使える10%オフクーポンをご用意いたしました。 カートに入れてお支払に進み、クーポンコード【2024sale】と入力、ご注文画面にて割引価格が表示されます。 ------------------------- ●クーポンコード: 2024sale ●期間:5/22(水)9:00~6/5(水)23:59 セール商品一覧はこちらから ▼注意事項 ・お値下げ商品、および今後追加する新着商品にはご利用いただけません。

5/3(金)-5/5(日) POP UP「じゅうたんのガーデン」会場 gallery yuru...
RUGLIFE 企画展 「じゅうたんのガーデン」ふわふわとしたウールの花々は、お部屋に明るい癒しと安心感をあたえてくれる。絨毯は屋内の花園のようなもの。そんな気持ちを込めた今回の展示会タイトルです。毎日の生活が豊かで心地よいものとなるように祈りを込めて、明るく華やかな色柄の絨毯を中心にヴィンテージからアンティークの絨毯お持ちします。会場は昨年7月にも開催した自由が丘のギャラリーyururiさん。また5/3には、キリム手織工房koyunのKoyun Yukikoさんに絨毯織りワークショップをお願いしています!小さくてもちゃんと絨毯織りの魅力と達成感も感じられます。限定3名様、詳細&お申込みは下記ご覧ください。 (※ワークショップ満席のためキャンセル待ちです)ゴールデンウィークの後半3日間、賑やかな自由が丘散策のついでに、お気軽にお立ち寄り頂けると嬉しいです。※一部セール品の販売も予定しています・・企画展「じゅうたんのガーデン」会期 20245/3 (金・祝) 11:00~18:00(WS)5/4(土)11:00~18:005/5(日)11:00~18:00場所 gellery yururi東京都目黒区緑が丘2-7-13*東横線、大井町線の自由が丘駅から徒歩7分ほど、ヤマダ電機を超えた先を左折してすぐ・・■キリム手織工房koyun 絨毯織りワークショップ ※お申し込みは直接下記メールまでお願いします「小さな小さな絨毯を織る」ワークショップトルコ結びの絨毯織り体験ワークショップ可愛いお花の模様実は災いをはねつける魔除けの目のモチーフです古代より「結ぶ」という行為は「祈り」でした一目一目色糸を結んで、小さな小さな絨毯を織りましょう♪日時:5/3(金・祝) 13:00~(2時間)参加費:4500円※道具、糸はご用意します持ち物:ハサミ(F8木枠の持参の方、大歓迎!)定員:3名お申し込みは直接yun.kilim.koyun@gmail.comタイトル「5/3 絨毯織りWS」 ワークショップ作品イメージ
5/3(金)-5/5(日) POP UP「じゅうたんのガーデン」会場 gallery yuru...
RUGLIFE 企画展 「じゅうたんのガーデン」ふわふわとしたウールの花々は、お部屋に明るい癒しと安心感をあたえてくれる。絨毯は屋内の花園のようなもの。そんな気持ちを込めた今回の展示会タイトルです。毎日の生活が豊かで心地よいものとなるように祈りを込めて、明るく華やかな色柄の絨毯を中心にヴィンテージからアンティークの絨毯お持ちします。会場は昨年7月にも開催した自由が丘のギャラリーyururiさん。また5/3には、キリム手織工房koyunのKoyun Yukikoさんに絨毯織りワークショップをお願いしています!小さくてもちゃんと絨毯織りの魅力と達成感も感じられます。限定3名様、詳細&お申込みは下記ご覧ください。 (※ワークショップ満席のためキャンセル待ちです)ゴールデンウィークの後半3日間、賑やかな自由が丘散策のついでに、お気軽にお立ち寄り頂けると嬉しいです。※一部セール品の販売も予定しています・・企画展「じゅうたんのガーデン」会期 20245/3 (金・祝) 11:00~18:00(WS)5/4(土)11:00~18:005/5(日)11:00~18:00場所 gellery yururi東京都目黒区緑が丘2-7-13*東横線、大井町線の自由が丘駅から徒歩7分ほど、ヤマダ電機を超えた先を左折してすぐ・・■キリム手織工房koyun 絨毯織りワークショップ ※お申し込みは直接下記メールまでお願いします「小さな小さな絨毯を織る」ワークショップトルコ結びの絨毯織り体験ワークショップ可愛いお花の模様実は災いをはねつける魔除けの目のモチーフです古代より「結ぶ」という行為は「祈り」でした一目一目色糸を結んで、小さな小さな絨毯を織りましょう♪日時:5/3(金・祝) 13:00~(2時間)参加費:4500円※道具、糸はご用意します持ち物:ハサミ(F8木枠の持参の方、大歓迎!)定員:3名お申し込みは直接yun.kilim.koyun@gmail.comタイトル「5/3 絨毯織りWS」 ワークショップ作品イメージ
朝日新聞デジタル(3/27)に弊社代表が取材を受けた記事が掲載されました
朝日新聞2024年3月27日に以下の記事が掲載されました。 記者の安仁周さんには大変丁寧に取材していただきました。有料記事ですがよろしければぜひご覧ください。 フェルメール絵画のじゅうたんが日本に? その歴史と驚きの鑑定結果
朝日新聞デジタル(3/27)に弊社代表が取材を受けた記事が掲載されました
朝日新聞2024年3月27日に以下の記事が掲載されました。 記者の安仁周さんには大変丁寧に取材していただきました。有料記事ですがよろしければぜひご覧ください。 フェルメール絵画のじゅうたんが日本に? その歴史と驚きの鑑定結果

2023 11/23(木・祝)-11/26(日) Rug Life じゅうたんの魔法 会場:S...
2023 11/23(木)-11/26(日) "RUG LIFE じゅうたんの魔法" 会場:Studio Rungta(経堂)11月は、経堂のRungtaさんにて展示会を開催させていただくことになりました。Rungtaさんは世界各国の雑貨や家具などインテリアや布小物など、オーナー夫妻のセンスがあふれる魅力的なお店です。展示はRungtaさんのお店のお隣のスタジオ。 こちらも床、壁、天井、建具や角に設置されたキッチンの質感すべてこだわりが詰まった美しい空間。 展示会のタイトルは「Rug Life じゅうたんの魔法」。 良い絨毯がもっているパワーと周辺にもたらすエネルギーは魔法のようだと思います。Rungtaさんのインスタより、企画展の紹介を引用させていただきます。
2023 11/23(木・祝)-11/26(日) Rug Life じゅうたんの魔法 会場:S...
2023 11/23(木)-11/26(日) "RUG LIFE じゅうたんの魔法" 会場:Studio Rungta(経堂)11月は、経堂のRungtaさんにて展示会を開催させていただくことになりました。Rungtaさんは世界各国の雑貨や家具などインテリアや布小物など、オーナー夫妻のセンスがあふれる魅力的なお店です。展示はRungtaさんのお店のお隣のスタジオ。 こちらも床、壁、天井、建具や角に設置されたキッチンの質感すべてこだわりが詰まった美しい空間。 展示会のタイトルは「Rug Life じゅうたんの魔法」。 良い絨毯がもっているパワーと周辺にもたらすエネルギーは魔法のようだと思います。Rungtaさんのインスタより、企画展の紹介を引用させていただきます。

2023 10/12(木)-10/16(月) RUGLIFE and Sierra y Sel...
2023 10/12(木)-10/16(月) RUGLIFE and Sierra y Selve合同展「結と継」 会場:いふがお Art & Craft Space(国立)10月のポップアップは、「アンデスとアマゾンの染織・工芸品」のSierra y Selvaさんと合同で開催いたします。Sierra y Selvaの山本さんは1980年より70回以上も南米に足を運び、インカ文明やアンデス文明の痕跡を辿り、アマゾンの奥地まで赴いて集めた民芸や工芸品を日本で紹介、また企画商品の製作などの活動をされてきました。当日は、画像に掲載されているペルー源流アマゾンのシィピーボ族の立派な壺や、手仕事の品などが展示販売予定です。そして、RUGLIFEは今回も主にヨーロッパから仕入れた100年以上前のアンティークや、ヴィンテージの美しい手織り絨毯をご紹介いたします。今回のために仕入れ、オンラインショップに掲載していないものも多数お持ちいたします。
2023 10/12(木)-10/16(月) RUGLIFE and Sierra y Sel...
2023 10/12(木)-10/16(月) RUGLIFE and Sierra y Selve合同展「結と継」 会場:いふがお Art & Craft Space(国立)10月のポップアップは、「アンデスとアマゾンの染織・工芸品」のSierra y Selvaさんと合同で開催いたします。Sierra y Selvaの山本さんは1980年より70回以上も南米に足を運び、インカ文明やアンデス文明の痕跡を辿り、アマゾンの奥地まで赴いて集めた民芸や工芸品を日本で紹介、また企画商品の製作などの活動をされてきました。当日は、画像に掲載されているペルー源流アマゾンのシィピーボ族の立派な壺や、手仕事の品などが展示販売予定です。そして、RUGLIFEは今回も主にヨーロッパから仕入れた100年以上前のアンティークや、ヴィンテージの美しい手織り絨毯をご紹介いたします。今回のために仕入れ、オンラインショップに掲載していないものも多数お持ちいたします。

2023 7/21(金)-7/23(日) POP UP SHOP 会場 gallery yu...
第3回 RUGLIFE POP UP SHOP「夏のRUGLIFE展」インテリアに馴染みやすく、しかも一枚で一気に華やぐ、ヴィンテージからアンティークの手織り絨毯を今回も1枚1枚厳選してお持ちします。気持ち夏を意識して、少し薄手のもの、色合いが爽やかなもの、小さめのシルクの絨毯なども。 ウールの絨毯は夏には暑いですよねと言われることも多いのですが、夏でも化繊のラグよりさらっとしていて気持ちがいいものです。 会場のyururiさんは小ぶりなスペースながら絨毯の映える白い明るい空間で、ガラスドアの路面店です。2階には茶室スペースもあり、どんな空間にしようなと検討しているところです。
2023 7/21(金)-7/23(日) POP UP SHOP 会場 gallery yu...
第3回 RUGLIFE POP UP SHOP「夏のRUGLIFE展」インテリアに馴染みやすく、しかも一枚で一気に華やぐ、ヴィンテージからアンティークの手織り絨毯を今回も1枚1枚厳選してお持ちします。気持ち夏を意識して、少し薄手のもの、色合いが爽やかなもの、小さめのシルクの絨毯なども。 ウールの絨毯は夏には暑いですよねと言われることも多いのですが、夏でも化繊のラグよりさらっとしていて気持ちがいいものです。 会場のyururiさんは小ぶりなスペースながら絨毯の映える白い明るい空間で、ガラスドアの路面店です。2階には茶室スペースもあり、どんな空間にしようなと検討しているところです。